idei chiyuki
スピードよりも、もっとずっと、大切なもの
仕事では「スピード」を求めれることが多いです。昨今では「完成度よりもスピード」と言われ、とにかく[速いこと」が仕事の出来として評価される風潮が強まっているように思います。
とにかく“速いレスポンス“だったり、“速いアウトプットが評価され、求められ、褒め称えられ、仕事が回っていく......。
たしかに、早い対応は、やっていて達成感を味わえるし、受ける側としても気分が良いのですが、
スピードで得られる心地よさは、消えてなくなってしまうもの。
仕事って、本当にそれで良いのだろうか?
そう思うことが最近は多いです。
過度にスピード重視してしまう仕事の評価基準は、
デザイン業に携わるものとしては、あまり同調できないのです。
過度にスピードを重視することによって、
「大切なもの」が見落とされていることは多いです。

コミュニケーションスムージーでは、ご依頼主様の事業理念と顧客心理を理解した上で、ご依頼主様と顧客の距離を縮める「コミュニケーション・コンセプト」を定義してから、文章もデザインも一貫したイメージで制作しています。
ブランディングに関するご質問や、当方の仕事に関する質問などありましたらお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから→【問い合わせフォームへ】